地震が起こった後の断水を甘く見ている人が多いけど、こういうのストックしてないと困るよ
地震が起こった後の断水を甘く見ている人が多すぎる。被災してから1か月も水が使えなかった人に必要なモノを聞いたら「携帯トイレ」「ペットボトルの飲料水」「大きな体ふきシート」って言ってたので家族の人数分ちゃんとストックしてる。でも、『コレも絶対に用意してね』と更にアドバイスされたのは
— いくみ
(@193fp) June 24, 2024
断水や停電で洗濯機が使えないとき、ポリ袋があれば少量の水でも洗濯ができるのを知っておいてください。
❶密閉できるポリ袋やビニール袋に洗濯物と少量の洗剤、水を入れてしっかりと閉めて、もみ洗いする
❷水を替えてすすぎ、洗剤を落とす
❸よくしぼってから干す pic.twitter.com/X7mtKW1w2A— いくみ
(@193fp) June 24, 2024