確かに恥ずかしい思い出になる場合ある!園長先生「微笑ましさから笑いたくなることもあるでしょうけど笑わないで下さい」
幼稚園の生誕劇の発表会の時に、園長先生が「微笑ましさから笑いたくなることもあるでしょう。けれど、園児たちにとってはその笑い声で『嘲笑された』と思って心が挫けてしまったり、頭が真っ白になってしまったりすることもあります。祈りの気持ちを込めて、笑わず、静かにご覧ください」と仰ってて、
—
4y
(@chi_mama__) December 17, 2022
園長先生大好き!!!!!!となったのでした。あとマスクがあってよかった。園児さんたちの微笑ましさに耐え切れず、口元がニチャア……と気持ち悪いことになっていた。すっごい可愛かったし、年長さんたちの立派さに泣きそうになっていた。
—
4y
(@chi_mama__) December 17, 2022
補足すると、娘の園はカトリック系幼稚園で、全学年で「イエス・キリストの降誕劇」をやったんですよ。年長さんにとっては幼稚園生活の集大成と言っても過言ではない発表の場で、劇(ストーリー)も厳かに粛々と進むのです。なので「祈りの気持ちを込めて」なのです。
—
4y
(@chi_mama__) December 18, 2022