ぬこトレンド♪

トレンド速報をお届けしまぷ☆(*´ω`*)

東北大、意図的にサルを「うつ病」にさせる事に成功キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

   


1: エアロモナス(京都府) [NL] 2022/08/21(日) 18:39:25.88 ID:25bH2N690● BE:811571704-2BP(3072)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
世界初、磁場による脳刺激でサルを人工的に「うつ病」にすることに成功(東北大)

研究チームは今回、ニホンザルの脳内における「内側前頭皮質」の腹側部を対象とした、
局所的な脳機能の阻害実験を行いました。

MFCは、高度な認知や情動機能をつかさどる大脳皮質の中で、前方部の内側面に位置します。
情動や社会性、意欲の制御に深くかかわっており、とくにMFCの腹側部は、うつ病患者において
機能異常が生じる場所として指摘される部分です。

この領域の機能を阻害する方法として、チームは、非侵襲的な脳活動の操作法である
「経頭蓋磁気刺激」を用いました。TMSは、頭皮に配置したコイルに電流を流して、
急速な磁場の変化を起こすことで、頭蓋の外側から脳内に微弱な電流を与える脳刺激法です。

本研究では、ニホンザルのMFC腹側部を標的に反復してTMSを与え、同領域の神経活動を抑制し、
一時的な機能障害を誘発しました。その結果、飼育ケージ内におけるサルの行動に大きな変化が
見られました。

普段のサルは、ケージ内を元気に動き回ったり、毛づくろいをして活発に過ごすのですが、
TMS後は、そうした行動がパッタリとなくなり、うつむいてじっと座っていたり、時には
地面に横たわるなど、活発性が著しく低下したのです。
no title

普段のサルは、実験者に近寄ってケージから手を差し出すなど、コミュニケーションに
積極的なのですが、TMS後は、実験者に背を向け、近寄ろうともせず、ケージの奥に
引きこもる時間が増えたのです。

さらに、意欲レベルの変化も調べるため、ボード上に開けられた大きさの違う複数の
穴から餌をつまみ取る採餌タスクを実施。

その結果、TMS後のサルは、穴が大きい簡単なタスクは変わらず行う反面、穴が小さくて
取り出すのが難しいタスクは、すぐに止めるか、挑戦しなくなったのです。
この点から、サルの無気力さが増大していることも証明されました。

活発さが消え、無気力さが見られた
no title

https://nazology.net/archives/113585
no title

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661074765/


続きを読む

 - blog

ダイエット
×