ぬこトレンド♪

トレンド速報をお届けしまぷ☆(*´ω`*)

見知らぬ土地への転勤と激務で帰らぬ夫「アウェイ育児」に苦しむ妻www

   


1:  匿名  2019/11/05(火) 19:52:26

https://news.yahoo.co.jp/feature/1489
薫さんは大学を卒業後、東京で就職し、外資系企業などで仕事を続けていた。企業名や仕事の内容を明かせば、典型的な「キャリア女性」に映るだろう。夫の転勤を機に30代半ばで退職。「わが子の投げつけ事件」は、初めての土地に移って1年足らずの時だった。

(中略)

実際、厚労省の検証結果によれば、児童虐待による死亡事例のうち、地域社会との接触がほとんどなかった事例はおよそ4割に上っている。

(中略)

JR西宮駅近くの児童館に、薫さんは泣き顔で向かった。すると、40代後半くらいの女性が出てきて、「あらーどうした?」と話しかけてくれた。そのときも息子は泣いていた。

「その児童館の先生から『児童館はお母さんが休む場所。子どもが泣いててもいいから、毎日連れてきなさい。泣いてどうしようもなかったら、私たちが抱っこしててあげるから』って言ってもらって」

「児童館に通ううちに、同じようによく泣く子のママとも知り合って。一人で抱えていた悩みに共感してくれる人たちと出会えた。あれがなかったら私は今生きてないかも」

引用元: https://girlschannel.net/topics/2419233/

続きを読む

 - blog

ダイエット
×
S