ぬこトレンド♪

トレンド速報をお届けしまぷ☆(*´ω`*)

これで遊べば「大富豪のローカルルール多過ぎ問題」が解消できるかも!大会に使われている“連盟公式ルール”とは!?

   


1: 名無しのスコールさん 2019/06/02(日) 10:00:41
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/24/news116.html

こういったローカルルールの煩わしさを解消するヒントになりそうなのが、「日本大富豪連盟」が採用している「連盟公式ルール」。大富豪の大会を行っている組織で、連盟公式ルールは「数多くある地方ルールの中から厳選」した結果、生まれたものだとしています。一体、何がアリで、何がナシなんです?

🃏五大公式ルール

・革命:(ジョーカーを含む)同じ数字のカード4枚を出すと、カードの強弱が逆転

・8切り:「8」を出すと場が流れ、自分からカードを出せる

・都落ち:大富豪より先にあがるプレイヤーが現れた場合、大富豪は自動的に最下位になる

・スート縛り:同じスート(スペード、ハート、ダイヤ、クラブのこと)のカードが連続で出された場合、場が流れるまでそのスートのカードしか出せなくなる

・スペ3返し:通常、「3」は最弱のカードだが、1枚出しのジョーカーに対してスペードの「3」が出せる

皆さんはどうやってルール決めてますか?

引用元: https://girlschannel.net/topics/2178049/

続きを読む

 - blog, news・事案

ダイエット
×