ぬこトレンド♪

トレンド速報をお届けしまぷ☆(*´ω`*)

「米国のHUAWEI制裁で韓国が逆転勝利するかも」と韓国人が期待 中国に無自覚に喧嘩を売る

   


1:右大臣・大ちゃん之弼 ★ @\(^o^)/:2019/05/22(水) 16:15:44.71 ID:CAP_USER

米国が中国の通信設備大手、華為技術(ファーウェイ)に対する制裁に踏み切ったことで、韓国ではサムスン電子の株価が上昇している。

 韓国株式市場では21日、サムスン電子の株価が前日比2.7%高の4万3150ウォンで引けた。20日にも1.9%上昇した。これに先立ち、米商務省は華為とその系列企業68社を「米国の安全保障に反する活動に関与している」として、取引制限企業リストに含め、それに応じる形でグーグル、インテル、クアルコム、ブロードコムなど米国のIT企業が華為に対するソフトウエアや部品の供給を中断することを決めていた。

 証券各社は華為に対する制裁がサムスン電子には好材料になるとの見方を示した。NH投資証券のト・ヒョンウ研究員は「華為のスマートフォン輸出が厳しくなれば、サムスン電子のスマートフォン事業が利益を受ける。米政府が本格的に中国のIT産業に対する制裁を強化すれば、韓国の半導体産業にも長期的にはプラスの影響を与える」と分析した。

 韓国投資証券のチョ・チョルヒ研究員も「華為は独自のスマートフォン基本ソフト(OS)を開発するとともに、部品在庫量を増やすことで米国の制裁を防いだと説明しているが、一時しのぎにすぎない。制裁が拡大すれば、華為の輸出が大きな影響を受け、サムスンなどが恩恵を受ける可能性がある」と予測した。

チョン・ギョンファ記者

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/05/22/2019052280001.html
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2019/05/22 08:30

続きを読む

 - blog, 中国

ダイエット
×