【悲報】ティラミスヒーローパクリの株式会社「gram」、そもそも「gram」を乗っ取っていた!
(略)gramというのは元々、2014年4月23日に大阪心斎橋にオープンした、
ふわふわのパンケーキが美味しいカフェ。
分厚いスフレパンケーキが3段重なった、インスタ映えする見た目もさることながら、
口に入れた瞬間シュワッとほどけ、芳醇な味わいが受け、
またたく間に人気店の仲間入りを果たしました。
ところが、開店して1年もせず、人気店gramにとんでもない事態が訪れました。
2014年12月30日までは、「カフェgram」と名乗っていたのが、
2015年8月8日から、「bran cafe(ブランカフェ)」にリニューアルオープンとなったのです。
いやいや…開店して1年ちょっとでリニューアルオープンて…
何かあったとしか思えません。
そうです。何かが、あったのです。
それは、「商標乗っ取り」でした。
本家gram(「bran cafe(ブランカフェ)」に改名)は、商標登録をせずに営業していたようです。
そんな人気店に目をつけたのが、現株式会社gram代表取締役社長の、
「高田雄史氏」です。
高田雄史氏は、商標登録されていなかった、
「gram」の名称を、商標登録し、その使用権利を奪ってしまったのです。
それだけではありません。
カフェ「gram」で使用されていたロゴまで、そっくりそのまま奪い取ってしまったのです!
これにより、カフェ「gram」は、「bran cafe(ブランカフェ)」に
名前を変えざるを得ない状況になってしまいました…。
もちろん、「bran cafe(ブランカフェ)」もとっても素敵な名前ですし、
もちろん、味は変わりません。
しかし、人気店「gram」という名前は既に有名になりすぎていました。
「gram」のパンケーキが美味しいと聞きつけた人々で賑わい、
なんと、乗っ取った側(高田雄史氏)の「〈偽〉gram」が、
どんどん店舗を増やし、人気店としての地位を得ていくことになったのです。
当然、人気店「gram」の仮面を被っただけのコピー会社は、
味では本家に勝てるはずもありません。
しかし、インスタする見た目(これもパクリ)や、
人気店の肩書きで、味の悪さをカバーしていました。
(略)
https://viral-topics.net/grampakuri/

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1548122535/