「あの厚顔無恥ぶりには呆れた」と韓国専門家が文在寅発言に唖然 都合のいい時だけ三権分立を盾に取る
韓国の文在寅大統領は、10日の年頭記者会見で元徴用工問題を巡る日本の対応を批判した。問題の根源は過去の植民地支配にあるとして、「日本政府はもう少し謙虚な姿勢を持たねばならない」と反撃。植民地支配に対する独立運動100周年を3月に控え、文氏には日本が求める「韓国内での決着」を図ろうとする姿勢はない。日本としては絶句せざるを得ない発言連発。専門家が突っ込みを入れまくった。
元徴用工への賠償金支払いを日本企業に命じる最高裁判決に日本企業の資産差し押さえ、レーダー照射問題…。大トラブルを放置し続けている文大統領に、日本としてはあきれるばかりだ。しかし、10日の朝鮮日報によると、文大統領の支持率は2週連続の上昇で、50・1%になったという。50%台を回復したのは昨年11月以来、2か月ぶりという。明らかに“反日ブースター効果”だろう。そんな中での年頭記者会見だった。
「300枚のユニークな広告が語る こんなに明るかった朝鮮支配」を著した韓国事情に詳しい文筆人の但馬オサム氏は「あの厚顔ぶりにはあきれましたが、これくらい強気な態度でないと、あの国ではやっていけないのでしょう」として、文大統領の発言に突っ込みまくった。
文大統領は「まず、基本的な話からすれば過去に韓国と日本の間に不幸な歴史があった。35年ほど続いた歴史だ」と切り出した。
但馬氏は「この問題の出発点を探すのなら、1965年の日韓基本条約および請求権協定なのですが、文在寅は論点をずらし、日韓併合を出発点にしている。要するに“自分たちは被害者”であるとして、鉄壁のマウントポジションを取ろうとする、韓国人お得意の論法です」と語る。
また、日韓基本条約に関して、文大統領は「その歴史のために韓日基本協定を締結したが、まだ少しずつ問題が続いている」と語ったが…。
但馬氏は「違います。国交を結ぶというのは、過去はどうであれ、これからは仲良くやりましょうということであり、そのための貸し借りの清算を決めるのが条約です。文在寅の言い分を聞けば、永遠に清算は繰り返されることになる」と言う。
文大統領は「これ(韓国最高裁の判決)は韓国政府がつくり出した問題ではない。過去の不幸だった歴史のために生じた問題で、日本政府はもう少し謙虚な姿勢を持たねばならない」として、念押しでマウントを狙い「これ(差し押さえ問題)を政治争点化して問題を拡散するのは賢明な態度ではない」と批判した。
但馬氏は「慰安婦問題にしても、徴用工問題にしても、そもそも2国間の問題だったのを世界に拡散し、国際問題化してきたのは韓国の方です」。
さらに弁護士出身の文大統領は「韓国最高裁の判決に対し、世界のすべての先進国と同じように政府は司法府の判決に関与することはできない」と断言した。
これに対し但馬氏はこう反論する。
「都合のいい時だけ三権分立を盾にとる。文在寅は大統領就任と同時に、大法院の裁判長に金命洙(キム・ミョンス)を任命しました。慣例として、大法院の裁判長は大法院判事の中から選ばれるのですが、金氏は地裁の裁判長の経験こそありますが、大法院の判事経験者ではありません。金氏が大抜てきされたのは、文在寅の仲間の極左裁判官だったからです。つまり、大法院の判決は文在寅の意向であるともいえます。これのどこが、三権分立でしょうか。そもそも、国民情緒で判決が下る国に、近代司法は存在しません」
極めつきは文大統領の「日本は不満かもしれないが、韓国の司法府を尊重しなければいけない。不満があってもその部分はやむを得ないという認識を持たなければいけない」という発言だ。
但馬氏は「そっくり返してやります。たとえ韓国に不満があっても、54年前に国家間で決めた条約に従う。それが成熟した近代国家の長というものです」と指摘している。
2019年1月11日 17時0分
東スポWeb
http://news.livedoor.com/article/detail/15859800/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/7/377b2_1399_5b911f41_6d70fabd.jpg