ぬこトレンド♪

トレンド速報をお届けしまぷ☆(*´ω`*)

「戦犯企業が社名変更して逃げようとしている」と韓国が財閥再編に難癖 旧財閥系企業から金を取るぞ

   


1:蚯蚓φ ★:2018/12/02(日) 15:59:09.51 ID:CAP_USER

日本の三井生命保険が来年4月1日から会社名を大樹生命保険に変更すると11月29日発表した。これと関連して第二次世界大戦から受け継いできた日本の旧財閥系大企業グループの現況と将来が注目をあびている。

特に日本の代表的な旧財閥系大企業グループの三菱の場合、所属する三菱重工業が大法院の強制徴用および女子勤労挺身隊被害者賠償命令を受けるなどいわゆる戦犯企業という批判を受けている。

旧財閥系大企業グループはこれまで強い結束力を見せて日本経済に莫大な影響力を発揮した。日本語で財閥と呼ばれる同族を中心に多角的な事業を展開する企業群をいう。江戸時代、家業を始めた三井、住友やその後創業された安田、三菱を加えて戦前4大財閥と呼ぶ。

日本が1945年、第二次世界大戦降参後、聨合軍総司令部(GHQ)は財閥が軍国主義経済の基礎になったという見解で4大財閥などを対象に持ち株会社解散と株式所有分散を断行した。いわゆる財閥解体と呼ばれる作業だった。

GHQの占領終了後、旧財閥系企業は再結成を企てた。旧三井財閥の場合、GHQによって解体された核心企業の三井物産が59年再統合され、2年後には18社の社長が集まって社長会の二木会を発足した。旧住友財閥は白水会、三菱は三菱金曜会という名前で社長会を各々結成した。現在、三菱グループの三菱金曜会に27社、三井グループの二木会に25社、住友グループの白水会に19社が所属している。

ここに富士、三和、第一勧業3銀行も有力金融企業を集めて類似の社長会を組織し旧財閥系3グループと共に6大企業集団と呼ばれた。
(中略:財閥の説明)

伝統的な社名が変わるのは三井生命保険だけではない。戦前戦犯企業と呼ばれる日本製鉄の後身の新日本製鉄と旧財閥系住友金属工業が2012年合併して発足した新日鉄住金は来年春また日本製鉄に改名する。新日鉄住金は10月30日、最高裁の徴用被害者賠償命令を受けた企業だ。

日本では旧財閥系企業の人気が相変わらずだ。日本で10大人気企業のうち5社が三菱、三井、住友系列という。読売新聞によれば就職情報会社が去る3月、文科系大学生を対象に行った調査で学生たちの「財閥指向」が鮮明になった。早稲田大と慶応大の学生の場合、就職選好10社中7社が旧財閥系企業だった。

東京=キム・チョンジュン特派員

ソース:世界日報(韓国語) 「戦犯企業「日旧財閥系会社、新しい変化直面[特派員+]
http://www.segye.com/newsView/20181202000973

続きを読む

 - blog, 日本

ダイエット
×