NHK記者の失言狙いの誘導質問を百田尚樹が激しく糾弾 こんなやり方は昔からある
百田尚樹「NHK記者が柴山大臣に教育勅語について質問したのにメディアは『就任早々から教育勅語の素晴らしさを訴えた!』と報じた。今回は失言ではないが、このようなメディアを失言狙いのやり方は大昔からある。酷い」
失言狙いの質問や批判… https://t.co/6ZzAlNYMbR
DAPPIさんのツイート
百田尚樹
「NHK記者が柴山大臣に教育勅語について質問したのにメディアは『就任早々から教育勅語の素晴らしさを訴えた!』と報じた。今回は失言ではないが、このようなメディアを失言狙いのやり方は大昔からある。酷い」
失言狙いの質問や批判する為の質問をするマスコミの姿は無責任野党と酷似
▼ネット上のコメント
・大臣になったばかりの人に聞く質問ではないですねー。
・政府は、失言狙いの質問をする悪質な記者を、出入禁止にしてください!極めて不愉快です!
・マスメディアなんでもありですな
・もう「騙せる連中だけでも騙しとこう」というやけっぱちさを感じます。
・NHKは、もう既に国営放送ではありません!国会議員の皆様に頑張って頂いて民間放送に降っていきましょう。政府広報などは、文字放送やデータ放送もありますし時間枠を買い取っての無加工での放送で十分だと思います。NHKは、中立を保つなら編集や改編、解説をせずソースをそのまま流すべき!
・マスコミは言論の自由の敵
・こんなことしかしないからマスゴミなんです
・悪意のある質問だよね。同胞を大切にするとか国際的な協調を重んじるとか教育勅語を例えにする必要ないでしょ…とか言う意見をみたが、笑うしかない
・NHKが何回も繰り返して報道してた。
・国会の特定野党も反日メディアも失言引っ張り出して失脚させたら成果だと思ってる無能集団だからどうしようもないな。そんな小さいことより国政の議論で戦えと思うわ・・まあ正面から戦ったら無知すぎて議論出来ないからそういう戦い方してるんだろうけど・・・
https://snjpn.net/archives/72081