ぬこトレンド♪

トレンド速報をお届けしまぷ☆(*´ω`*)

韓国の伝統的食品が『実は日本人に魔改造されていた』と暴露された模様。元々日本のだ!とツッコミ殺到

   


1:名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]:2018/07/22(日) 08:35:50.08 ID:tkbMnFvF0 BE:837857943-PLT(16930)

韓国のコンビニの歴史が今年で30年になり回顧談がにぎやかだ。

韓国コンビニ史で忘れられないのは、今や一番の売れ筋になっているおにぎりの物語。おにぎりを韓国では「チュモク・パプ」というが、これは文字通りご飯を丸めたいわば貧しい非常食であって、商品になるものではまったくなかった。

そこで韓国のコンビニは日本風ののりで包んだおにぎりを「三角キムパプ」と名付けて売り出すことで成功した。「キムパプ(のり巻き)」は韓国人にとってもっともなじみの食品だったからだ。このネーミング開発を担当したのが日本のセブンイレブン関係者。表向き誰もいわないが、かくのごとく韓国の流通業界は日本の影響で発展した。

で、筆者の好みはツナマヨ入り。ただどういうわけか肝心のマヨネーズが時々ご飯からはみ出している。仏を作って魂を入れず?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180721-00000524-san-int

続きを読む

 - blog, 韓国

ダイエット
×
S