ぬこトレンド♪

トレンド速報をお届けしまぷ☆(*´ω`*)

新品の本にブックカバーを付ける日本人。独自の考え方に外国人は驚き

   


1: 記憶たどり。 ★ 2018/07/22(日) 13:38:23.56 ID:CAP_USER9.net
「ブックカバー、お付けしますか?」

初めて日本の書店で買い物をしたときのことです。一瞬、意味がわかりませんでした。
「え?」と聞き返すと、本にカバーをつけるかどうかを聞いているということがわかりました。

確かに、注意して周りを見てみると、包装紙にカバーされた本を持っている人がいることに気が付きました。
これは、ギリシャではもちろん、今まで私が訪れたことのある国では目にしたことがない光景だったので、とても驚きました。

最初は有料だと思っていたが・・・

始めのうちは「大丈夫です」と言っていました。有料だと思っていたからです。ですが、しばらくして、無料だと気が付きました。
それからは、私も日本人のマネをしてブックカバーをつけてもらっています。ただ、このサービスの弱点は、本棚に置いてしまうと、どれがどの本だったかがわからなくなってしまうことです。

「だったら、ブックカバーを外せばいい」と思うかもしれませんが、せっかく日本でつけてもらった貴重なブックカバーを外すのはなんだかもったいない気がして、結局つけたままにしてしまいます(笑)。

続きはこちらから

http://news.livedoor.com/article/detail/15047035/?_from=linenews_social

e2789d6b87ed3926ba99375aa951bf583df03a5d

13: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:40:45.35 ID:dopX/ukkO.net
きれいな包装紙のとことかあるからな

20: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:42:52.44 ID:FPwvvdGI0.net
文庫なら表紙を裏返して読んでる
読み終わったら元に戻して本棚へ

27: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:44:31.11 ID:/M0r3u5A0.net
ブックカバーを外すことを もったいない と感じたあたり、日本人の感性をラーニングできてるのになごなごした

続きを読む

 - blog, 漫画・小説・その他書籍

ダイエット
×