iPhone、格安料金プラン増えるかも・・・米アップル、携帯大手3社との納入契約見直しへ
1: ティータイム ★ 2018/07/11(水) 08:37:20.72 ID:CAP_USER9.net
朝日新聞 2018年7月11日05時06分
スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の納入をめぐり、米アップルとアップルジャパン(東京)が、国内の携帯大手3社と結んでいる契約について公正取引委員会から独占禁止法違反(不公正な取引方法)にあたる可能性を指摘されたため、公取委に内容を見直す方針を伝えたことがわかった。
各社が独自の料金プランでiPhoneを販売するのを難しくさせ、自由な事業展開を制限する契約内容になっていたという。
関係者によると、アップル側が見直すのは、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの3社に対し、iPhoneの仕入れ価格から一定額を値引いて利用者に販売するよう求めていた契約条項。
3社が端末料金を値引きしない代わりに、長期間利用すれば割安になるなどのプランをつくっても、iPhoneだとこうしたプランでの販売が難しいという。
この契約条項について公取委は、大手3社が提供するプランの自由度が狭められ、その結果、利用者の選択肢が奪われるおそれがあると判断したとみられる。
取引先の事業活動を不当に拘束することは独禁法が禁じていることから、一昨年ごろから調査を進めてきた。これを受け、アップル側は改善する方針を決め、今後は各社と具体的な見直し内容を調整する模様だ。
関係者によると、契約条項が見直されれば、使用が少ない人や長期間利用する人向けの低額プランなどがiPhoneでも設定されることなどが予想されるという。
https://www.asahi.com/articles/ASL7B5FCHL7BUTIL035.html?iref=comtop_8_02
5: 名無しさん@1周年 2018/07/11(水) 08:39:20.89 ID:zNfT9QjG0.net
キャリアの縛り期間を長くしますよって話?
34: 名無しさん@1周年 2018/07/11(水) 09:02:24.27 ID:zjloLCum0.net
>>5
それは既に総務省から指導入ってる
7: 名無しさん@1周年 2018/07/11(水) 08:41:36.35 ID:Koze2J690.net
格安と言ったってお高いんでしょ
格安のラインて1500円以下だと思うの
続きを読む

-
blog, ニュース