ぬこトレンド♪

トレンド速報をお届けしまぷ☆(*´ω`*)

県議のLGBT批判に『反ヘイト団体が激怒して謝罪を求める』最悪の情勢に。正論だろ!と反論殺到

   


1:クソ茨城とは別人です ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US]:2018/06/16(土) 21:57:25.54 ID:jPj3Gxq50 BE:844481327-PLT(12345)

国に性同一性障害特例法の改正を求める陳情を島根県議会に提出した市民団体代表が15日、島根県庁で記者会見し、昨年9月の審議の場で男性県議が「女性の風呂に男性のものをぶら下げた人が入ったら混乱する」と発言したのは不適切だとして謝罪を求めた。

会見したのは性的少数者(LGBT)を支援する市民団体「のりこえねっと紫の風」の上田地優(ちひろ)代表。性別適合手術を受けなくても性別変更を認める法改正を国に請願するよう陳情で求めた。

昨年9月26日、建設環境委員会で審査した際、この県議は、男性として生まれたLGBTが、手術をせずに「女性の風呂に入り中でひげでもそったら、(周囲の女性は)びびると思う」と発言した。取材に対し「心と体の性が一致する人にも配慮しなきゃいけないという趣旨だ。意見を変える気も謝る気もない」と答えている。

上田代表は「県議は笑いながら発言していた。発言のレベルはネット上の誹謗中傷と同じで、同席の県の人権問題関係者から発言に反応や擁護がないこともショックだった」と話した。審議後、陳情を取り下げた。

上田代表は、LGBTのコントラバス奏者の公演ポスターに「おネエ系」という言葉が使われたのは「不快」だと指摘。9日開催予定だった公演は中止となり、会見はその経緯を説明するとして開かれた。

https://www.sankei.com/west/news/180615/wst1806150091-n1.html

関連スレ
反ヘイト団体のりこえねっと、LGBTの方の演奏会に不快だとクレームつけ中止に追い込んでしまう
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1528374381/

続きを読む

 - blog, 日本

ダイエット
×
S