ぬこトレンド♪

トレンド速報をお届けしまぷ☆(*´ω`*)

【画像】大気中の水蒸気を集めて一日最大10ガロンの水を生成するマシン 世界初開発

   


1: 名無しさん@涙目です。(禿) [CN] 2018/05/29(火) 13:19:21.48 ID:tk+KO0P30 BE:932354893-PLT(12931)
大気中の水蒸気を収集し、一日最大38リットルの水を生成する「DG-10」

米ロサンゼルスで2017年5月に創設されたスタートアップ企業「DewGood(デュー・グッド)」は、世界で初めて、Bluetooth制御により、大気中の水を収集して貯蔵する独自の水生成システム「DG-10」を開発した。

・大気中の水蒸気を集め、一日最大10ガロンの水を生成

20インチ(約50.8センチ)の立方体をなすコンパクトな「DG-10」は、窓ガラスや壁、グラスなど、冷えた物体の表面に空気中の水蒸気が凝固し、水滴となって付着する「結露」の現象を応用。

湿度30%から100%の環境で、周囲の大気中にある水蒸気を冷やして凝固させ、1日あたり最大10ガロン(約37.8リットル)の水を生成する。

また、「DG-10」には、活性炭や逆浸透膜(RO膜)、紫外線などを活用した6段階の濾過システムが内蔵されており、最も厳しい基準値をはるかに超えるレベルで水を浄化する仕組み。

生成された水は、家庭用飲用水や畑の灌漑などに、幅広く利用できる。

「DG-10」は、Bluetoothを介して専用スマホアプリで制御する仕組みとなっており、水の生成量や気温、湿度を常時モニタリングできるのも特徴だ。

なお、「DG-10」の稼働には、デスクトップコンピューターの消費電力に相当する500ワットから800ワットの電力が必要だが、オプションのソーラーパネルキットと接続すれば、ソーラー電力を活用することで、オフグリッド環境でも利用できる。

・1499ドルで先行販売中

「DG-10」は、いよいよ2018年第3四半期に一般発売される見通し。

現在、公式ウェブサイトにおいて、1499ドル(約16万4800円)で先行販売されている。(文 松岡由希子)

https://techable.jp/archives/77525

3: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2018/05/29(火) 13:20:03.22 ID:c/dh737S0
つまり除湿機か

76: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/05/29(火) 13:34:13.14 ID:CXCObxyh0
>>3
それ

192: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2018/05/29(火) 14:35:41.89 ID:Dzv34T6G0
>>3
まぁ、それ

続きを読む

 - blog, 単発スレ

ダイエット
×