ぬこトレンド♪

トレンド速報をお届けしまぷ☆(*´ω`*)

マツコも激怒! カラオケ店員女性「600円の支払いで1,100円出す客にイライラする」

   


1: 予想健ちゃん ★ 2018/04/24(火) 15:44:47.02 ID:CAP_USER9.net
600円の買い物に1100円出したらダメ? マツコも激怒、視聴者からは猛反発

23日深夜の『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)で、ハラスメントの加害者にならないために「街の人々が嫌がらせと感じていることを学ぼう」と題したVTRが放送された。

これに登場したカラオケ店員女性による「600円の支払いで1,100円出してきて500円玉(のお釣り)を返してもらおうとする人にイライラする」との発言が、大きな波紋を呼んでいる。

■お釣りコントロールの何が悪い?

この女性はさらに、「私はそういうときに『この人は500円玉が欲しいんだろうな』と思って、わざと100円玉5枚で返します」と続けた。

これにはMCのマツコ・デラックスもカチンときた様子で、そんな場合は「『500円玉にしてください』ってちゃんと言いますう~」とワイプで語気を強める。

支払う金額に応じて、お釣りがシンプルになるよう配慮すること。普通に考えれば、極めて合理的な行為だ。必要な硬貨枚数を減らすことで忙しい店員の手数を減らし、ミスを防ぐ一助にもなり得るからだ。

客側の財布の中身もシンプルになり、まさに一石二鳥。VTRの女性が一体どういう理屈でこれを「嫌がらせ」だと感じているのかは不明だが、視聴者からも動揺する声が多く上がっている。

■ありがたいと思う店員が大半

お釣りをシンプルな金額にコントロールしてくれる客を「ありがたい」と感じている店員は多いようで、番組視聴者のショップ店員やレジ経験者からは疑問の声が相次いだ。

店員の立場ではない人からも、「普通のことだと思ってた」「これもハラスメントになるの? 日本大丈夫?」「何が気に障るのかまるで理解できない」といった反応であふれ返っていた。

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180424-81359603-sirabee

8: 名無しさん@恐縮です 2018/04/24(火) 15:46:55.64 ID:hQREO+Wl0.net
店員も小銭が減ると後々困るだろうに

9: 名無しさん@恐縮です 2018/04/24(火) 15:47:11.09 ID:E8vyDriw0.net
100円×4出すより500円玉出す方が楽なのになんなんだろうなこれ

12: 名無しさん@恐縮です 2018/04/24(火) 15:47:21.64 ID:1VlAPWRx0.net
両替手数料かかるしね
100円玉で釣り銭に対応できるから、500円玉をそこまで両替しておかないとかあると思う

続きを読む

 - blog, 番組・映画・芸能

ダイエット
×