ぬこトレンド♪

トレンド速報をお届けしまぷ☆(*´ω`*)

中国人を拒絶した日本に『願ったり叶ったりの素敵展開』が到来した模様。中国人の夜郎自大ぶりも露呈

   


1:たんぽぽ ★:2018/04/08(日) 21:18:19.66 ID:CAP_USER

http://news.searchina.net/id/1656828?page=1

 日本を訪れる中国人旅行客による消費は日本経済に大きな恩恵をもたらしている。訪日中国人は数そのものが多いうえに、買い物に費やす金額も大きいため、百貨店やドラッグストアなどの商業施設は中国人旅行客の取り込みに必死になっている。

 中国メディアの今日頭条はこのほど、中国の国内総生産(GDP)が日本を超え、中国の1人あたりGDPが増加し続けるにつれ、中国人は海外旅行を楽しむようになっており、日本も人気の渡航先となっていることを指摘する一方、日本では中国人が消費によって大きな貢献をしているというのに、中国人は必ずしも歓迎される存在とはなっていないことを伝えている。

 記事は、中国にとって日本はもっとも近くにある先進国であるうえ、近年は中国で日本旅行ブームが起きていることから、中国で大型連休を迎えるたびに大量の中国人が日本を訪れるようになったと紹介。そして、中国人は日本に到着するなり、店舗の商品がなくなってしまうほど大量の買い物を楽しむと指摘した。

 続けて、中国人が大量に買い物をするということは、それだけ利益をもたらしているにも関わらず、日本人たちは決して喜んでいるようには見えないと指摘。その理由は、中国人旅行客の日本滞在中のマナーの悪さにあるのかもしれないとし、日本人は面と向かって文句を言わないうえ、感情を表に出さないため分かりづらいが、消費で大きな恩恵をもたらしているのに、それに見合った態度を示さない日本人もいると主張。

 記事は、中国人のマナーについては「確かに反省すべき点もある」としながらも、同時に諸手を挙げて中国人を歓迎してくれない日本をこのまま訪れ続けることが望ましいことかも再考すべき点であると論じた。(編集担当:村山健二)

続きを読む

 - blog, 日本

ダイエット
×