ぬこトレンド♪

トレンド速報をお届けしまぷ☆(*´ω`*)

保育士の「妊娠順番ルール」は約15%の保育園で存在・・・

   


1: 名無しのスコールさん 2018/03/29(木) 18:32:51
「毎日新聞の投書と同じ保育園かはわかりませんが、実は私が以前働いていた保育園でも似たようなルールがあったんです」

 保育園に就職するまで、ルールについては何も聞かされなかった松山さんだが、仕事を教わるなかで先輩から、「妊娠は年功序列で、既婚者の先輩より先に妊娠してはダメ。加えて園長がすごく怒るから、デキ婚は絶対禁止」と教えられたと言う。

(略)

「産休に入る時期も重要で、翌年度への引き継ぎをスムーズにするために、3月の年度末から産休を取って5月に出産することを暗黙のうちに求められていました。先輩から『(子づくりは)計画的にね』と言われたこともありました」(松山さん)


***

(現役保育士200人に緊急アンケートを実施)

 保育士の2.1%が「ある」、13.4%が「似たようなルールはある」と回答。しかも、「慢性的な保育士不足なので仕方がない」「一気に産休を取るのを防ぐため、仕方がない」との容認論も少なくなかった。
http://www.news-postseven.com/archives/20180329_663134.html


引用元:

続きを読む

 - blog, news・事案

ダイエット
×