ボケ防止にとパソコン始める高齢者、パソコンの調子悪くストレスに直面・・・
1: 名無しのスコールさん 2018/02/22(木) 22:14:41
http://www.news-postseven.com/archives/20180222_653114.html
「『ボケ防止に』とパソコンを始める人もいますが、使い慣れてないのでパソコンの調子が悪くなると対処の仕方が分からず、ストレスになります」
「『ボケ防止に』とパソコンを始める人もいますが、使い慣れてないのでパソコンの調子が悪くなると対処の仕方が分からず、ストレスになります」
パソコンを使って日記をつけるなど、使用頻度が高いシニアほど、パソコンの“調子”が自身へのストレスに直結するようだ。
親にパソコンをプレゼントしようかと思いましたが、セキュリティ対策やアフターケアも必要なのでなかなか簡単ではなさそうですね…;