ぬこトレンド♪

トレンド速報をお届けしまぷ☆(*´ω`*)

『安倍首相が文在寅を殴り返すしかない』と高須院長が”首脳会談での反撃”に期待。No再交渉の意思を貫く

   


1:ろこもこ ★:2018/02/03(土) 08:38:25.56 ID:CAP_USER

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180203-00000007-pseven-kr

 高須クリニックの高須克弥院長が世の中の様々な話題に提言するシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は安倍首相の平昌五輪開会式出席についてお話をうかがいました。

 * * *
──平昌冬季オリンピックの開会式が2月9日に開催されますが、欠席する見通しだったはずの安倍晋三首相が、ここにきて出席する意向を表明しました。

高須:本音を言うと、ものすごくがっかりしたね。自民党や官邸には出席を反対する国民から抗議の電話が殺到していたらしいけど、それも仕方ないことだと思う。今の韓国政府は慰安婦問題をネタに日本から永遠にお金を巻き上げたいだけにしか見えないもん。少なくとも、そう思われてもおかしくない行動を取っているんだから、欠席するのが普通の判断だよ。日本を愛する国民であれば、出席という選択は許せないと思う。安倍首相だって、内心はそう思っているはずなんだけどなあ。

──韓国内では「安倍首相は出席するのが当たり前だ」と言いながらも、安倍首相に対する批判も多いですね。

高須:それがまったく意味がわからない。日本が憎いんだったら、どうして「開会式に出席するのが当たり前」という発想になるんだ? 安倍首相が嫌いだったら、「出席しないでくれ」と言えばいいのに。このあたりが、今の韓国政府のまったく筋が通っていない部分なんだよ。自国の顔を立てるために日本を利用したいと考えているくせに、悪口ばかり言って、喧嘩をふっかけてくる。でも、いざ日本が厳しい態度を取ったら、「開会式には出席しないのはおかしい」って言い始める。単なるわがままの“かまってちゃん”だ。

──韓国内では文在寅大統領の外交の手腕を評価する声もあるようです。

高須:いやあ、バカバカしい。何一つ真実が見えていないし、それはただ単に日本を落として、自国を褒めているだけの中身のない意見だよ(笑い)。安倍首相だって、別に韓国政府のメンツのために開会式に出るわけではないでしょ? むしろ、対北朝鮮的な意味合いで日韓関係の悪化を良しとしていないトランプ大統領の立場を理解したうえでの判断もあったはず。日本が立てたのは韓国の顔ではなくて、アメリカの顔だ。少なくとも韓国政府の外交の手腕のおかげで、安倍首相が動いたわけではない。

──そして、開会式前には、日韓首脳会談も行われる予定です。

高須:もちろん安倍首相の本当の目的はこれだ。文在寅大統領は、慰安婦問題の再交渉を始めるチャンスだと思っているかもしれないが、残念ながらそうではないと思う。安倍首相が、ここで今一度「問題は解決済み」だという従来のスタンスを強くアピールしてくれるのではないかと期待しているよ。

 一見すると安倍首相の開会式出席は「日韓友好」に見えるかもしれないし、韓国政府は「日本が韓国の言い分を受け入れる」という意味だと思っているはず。つまり、韓国は日本のことを飛んで火に入る夏の虫くらいに思っているんだろうね。だったら、もう日本は舐めてる韓国にカウンターパンチを食らわせるしかない。首脳会談では、今まで以上に強い態度で「再交渉はありえない」という意志を貫いていただきたい。

 完全に決裂した首脳会談の後に両首脳が出席する開会式が行われるというのも、いろんな意味で面白いかもしれないぞ。スポーツの祭典の開幕を前に、清々しい表情の安倍首相と顔が引きつる文在寅大統領の素晴らしいコントラストが楽しめそうだ(笑い)。

──平昌五輪には北朝鮮も参加しますし、いずれにしろ東アジア情勢には何らかの影響を与えることとなりそうです。

高須:南北の融和ムードに乗じて、北朝鮮がいろいろと動き始める可能性も低くない。開会式前に軍事パレードをやるという情報もあるし、北朝鮮を勢い付けてしまうかもしれない。そういう状況を抑えるために、安倍首相の開会式出席が必要だったという考え方もできるのは確か。なんというか、韓国が北朝鮮に騙されないためのお目付け役というかね。

 本当は欠席してほしかったけど、出席するということが決まったのであれば、安倍首相にはしっかりと“強い日本”を見せつけてきてほしいという気持ちはあるね。日本が筋を通す国だということを、しっかり韓国に理解させてきてほしい。

 * * *
 安倍首相の開会式出席に落胆しつつも、冷静に現状を分析する高須院長。首脳会談で強い日本を印象づけて、さらにオリンピックの方でもメダルラッシュとなってほしいものです!

以下ソース

続きを読む

 - blog, 日本

ダイエット
×