ぬこトレンド♪

トレンド速報をお届けしまぷ☆(*´ω`*)

NHKで取り上げられた「お賽銭は、どうして入れるのか」の疑問と答えが話題にwwwwwww

   


1: 名無しのスコールさん 2017/12/29(金) 14:03:43
http://www.narinari.com/Nd/20171247357.html 

12月28日に放送されたバラエティ番組「チコちゃんに叱られる」(NHK)で、「お賽銭は、どうして入れるのか」との疑問が取り上げられ、その答えが話題を呼んでいる。 
この日、MCを務める5歳児のチコちゃんから「お賽銭はどうして入れるの?」と聞かれたナインティナインの岡村隆史(47歳)は、「いろんなお願いごとをするにあたり、お礼じゃないですけども……お願い事を叶えてもらうための代金ってこと?」と回答。

 

「お賽銭を入れて、お願い事をする」。多くの人がしているであろうことだが、チコちゃんによるとそれは誤りで、本当は「お賽銭を入れるのは、“ケガレ”をお金にくっつけて捨てるため」だという。そのため「お賽銭箱はね、“ケガレ”のゴミ箱なの」と言い切ると、出演者一同「ええーーー!そうなの!?」と驚いた。

ここで、國學院大學の新谷尚紀教授(民俗学)が登場。「自分の持ってるお金をお賽銭として投げ入れることによって、自分の身を清めることになるんです」とのこと。「お賽銭ていうのは“ケガレ”を清めるものですので、額の多い少ないというのは特に関係ない」と語った。

引用元:

続きを読む

 - blog, テレビ、メディアの話題

ダイエット
×
S