中国人「日本国籍ゲットしたで」→「親戚48人呼ぶで」→空港から役所に直行、全員で生活保護申請
1: 風吹けば名無し 2017/11/20(月) 10:09:01.45 ID:YFfJe1j50HAPPY.net
2010年6月、大阪市に住む70代の姉妹2人の親族の中国人48人が5~6月に我が国に入国した直後、そのうち46人が市に生活保護の受給を申請し、32人が既に受給していることが明らかになった。
姉妹は中国残留孤児と見られ、2008年7月、中国・福建省から来日、11月に日本国籍を取得した。2010年5~6月、姉妹の介護名目で同省から親族48人を呼び寄せ、大阪入国管理局が審査した結果、48人は1年以上の定住資格を得たという。
入国審査の際、48人は扶養する第三者の身元引受人を用意して在留資格を得たが、外国人登録後、46人が平均6日間で市内5区に「身元引受人に扶養してもらえない」として生活保護を申請。
いずれも日本語は話せず、申請窓口には同じ不動産業者が付き添っていたという。生活保護を食い物にするブローカーの存在が窺えるというわけだ。
「出入国管理及び難民認定法」には「生活上国又は地方公共団体に生活上の負担となるおそれのある者」は「本邦に上陸することができない」(第5条第1項第3号)とされている。
16: 風吹けば名無し 2017/11/20(月) 10:14:00.12 ID:KMnpRY6N0HAPPY.net
賢いな
よーそんな機転が効くわ
よーそんな機転が効くわ
6: 風吹けば名無し 2017/11/20(月) 10:11:06.90 ID:6XK3WTL7dHAPPY.net
すげー
23: 風吹けば名無し 2017/11/20(月) 10:15:43.48 ID:iBe+dKXs0HAPPY.net
役所が拒否すべき案件やと思うけど法ではオッケーなんやろな