ぬこトレンド♪

トレンド速報をお届けしまぷ☆(*´ω`*)

朝日新聞記者を憤死させる『無慈悲な矛盾指摘記事』が掲載された模様。安倍首相への憎悪が滲み出ている

   


1:名無しさん@涙目です。:NG NG BE:565421181-PLT(12000).net

「安倍大嫌い」と延々と書く朝日新聞

朝日の記事を読むと、安倍首相とその政権に対する怨嗟(えんさ)と愚痴がにじんでいる。
選挙戦前後の記事は、よくもここまで、感情をむき出しにできるものだと感心するほどだった。

「圧倒的な与党の獲得議席と、底流にある民意のバランスや濃淡とのズレを感じる」
「この先の民意の行方を首相が読み誤れば、もっと苦い思いをすることになるだろう」

 われわれ朝日こそ民意を把握しているとばかりに、安倍首相が「苦い思い」をしていると決め付けているが、根拠らしいファクト(事実)は示していない。

 さらに、社説はこうも主張していた。

「首相は勘違いをしてはならない。そもそも民主主義における選挙は、勝者への白紙委任を意味しない」

 だが、朝日は公示日の翌日の11日付社説「民意こそ、政治を動かす」では投票棄権を戒めてこう指摘していた。

 「それは、政治の現状をよしとする白紙委任に等しい」

ちなみに朝日は、投開票日の22日社説「棄権なんてしてられない」でも「棄権という選択は、将来を白紙委任することに他ならない」と強調し、そのすぐ横に読者の投書「棄権は政治家への白紙委任状」を配する念の入りようだった。

 結局、朝日は紙面を使って、安倍首相に「大嫌いだ」と言い続けているだけではないのか。何を書こうとその新聞の自由かもしれないが、呪詛(じゅそ)のような記事を読むのは疲れる。

http://www.sankei.com/column/news/171030/clm1710300004-n1.html

続きを読む

 - blog, 日本

ダイエット
×