安倍首相の罠に『民進党がすっぽりと嵌まり込み』自爆した模様。実は引掛け質問であった
改憲、安倍首相が立場使い分け=深入り回避に民進猛反発
時事通信 5/8(月) 18:42配信
憲法99条は、首相ら国務大臣が憲法を尊重、擁護する義務を負うと定めている。首相として改憲姿勢を強く打ち出せば、これに批判的な野党に「順守義務違反」と批判の口実を与えると警戒したようだ。このため、民進党の長妻昭氏から「なぜ国会で言わないのか」と迫られても、首相は「ビデオメッセージは『自民党総裁』として話した。この場では『内閣総理大臣』としての答弁に限定している」とかわした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170508-00000089-jij-pol
読売を読んだらいい。これは特定新聞名を出したらちょっとといわれるけど、まともに答えたら憲法99条違反とくる。国会軽視といいながら実は引っかけ質問なんだよな。99条を根拠として憲法改正は一切まかりならぬというトンでも解釈もあり闇の憲法解釈学が浮き彫りにと考えたほうがいい
高橋洋一(嘉悦大)?認証済みアカウント @YoichiTakahashi
読売を読んだらいい。これは特定新聞名を出したらちょっとといわれるけど、まともに答えたら憲法99条違反とくる。
国会軽視といいながら実は引っかけ質問なんだよな。
99条を根拠として憲法改正は一切まかりならぬというトンでも解釈もあり闇の憲法解釈学が浮き彫りにと考えたほうがいい
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/862122912135888896