昭和を「いい時代だった」て言う奴いるけど、平成が終わっても「平成はよかった」て言う奴はwwwwwwwww
1
:2017/03/10(金) 01:18:27.58 ID:b2+0RfpL0.net
:2017/03/10(金) 01:18:27.58 ID:b2+0RfpL0.net
あんまいなそう
2
:2017/03/10(金) 01:18:50.80 ID:SD6sJoaFd.net
:2017/03/10(金) 01:18:50.80 ID:SD6sJoaFd.net
昔は良かったなぁ~
3
:2017/03/10(金) 01:19:09.43 ID:NHaXGZEJM.net
:2017/03/10(金) 01:19:09.43 ID:NHaXGZEJM.net
古来から現代まで常にいるのに
何故自分の時代だけが特別だと思うのか
何故自分の時代だけが特別だと思うのか
4
:2017/03/10(金) 01:19:44.54 ID:scn7jIdX0.net
:2017/03/10(金) 01:19:44.54 ID:scn7jIdX0.net
次がよっぽど悪いんやろなぁ
5
:2017/03/10(金) 01:20:01.30 ID:CRo7dP/A0.net
:2017/03/10(金) 01:20:01.30 ID:CRo7dP/A0.net
昭和末期の昭和生まれとか言いそう
9
:2017/03/10(金) 01:20:33.58 ID:kXZzba/30.net
:2017/03/10(金) 01:20:33.58 ID:kXZzba/30.net
まだ良かった、と言われる時代に成りそうな悪寒
変に平和そうな年号が付いたら怪しい
変に平和そうな年号が付いたら怪しい
11
:2017/03/10(金) 01:21:41.17 ID:mvkFm5Uy0.net
:2017/03/10(金) 01:21:41.17 ID:mvkFm5Uy0.net
00年代つまらな杉内?
90年代はまだ元気あって良かった気がするで
90年代はまだ元気あって良かった気がするで
22
:2017/03/10(金) 01:24:29.45 ID:FiMRhSuap.net
:2017/03/10(金) 01:24:29.45 ID:FiMRhSuap.net
>>11
90年代元気あったか?
バブル崩壊で閉塞感だらけやった気がするけど
90年代元気あったか?
バブル崩壊で閉塞感だらけやった気がするけど
35
:2017/03/10(金) 01:26:20.54 ID:vkSWrp0V0.net
:2017/03/10(金) 01:26:20.54 ID:vkSWrp0V0.net
>>22
タイムラグあるからねまだ半ばまでは残り香あった
GDPのピークも95年やし
山一長銀拓銀の破綻セールで国民総察し状態やで
14
:2017/03/10(金) 01:22:38.46 ID:tY04/pbT0.net
:2017/03/10(金) 01:22:38.46 ID:tY04/pbT0.net
つまり平成より日本にいい時代が来るって事か?
無理じゃね?
無理じゃね?
16
:2017/03/10(金) 01:22:47.85 ID:0EbcM/op0.net
:2017/03/10(金) 01:22:47.85 ID:0EbcM/op0.net
平成って外れすぎるよな。
20
:2017/03/10(金) 01:24:17.71 ID:J9+hYve30.net
:2017/03/10(金) 01:24:17.71 ID:J9+hYve30.net
ずっと景気悪いのに無いわ
23
:2017/03/10(金) 01:24:31.75 ID:iUDX6fOQd.net
:2017/03/10(金) 01:24:31.75 ID:iUDX6fOQd.net
大正の頃が一番良かったのう
24
:2017/03/10(金) 01:24:31.98 ID:24LG/oB60.net
:2017/03/10(金) 01:24:31.98 ID:24LG/oB60.net
失われた10年がもうすぐ30年になるんやぞ
26
:2017/03/10(金) 01:24:45.80 ID:/oMMQvWQ0.net
:2017/03/10(金) 01:24:45.80 ID:/oMMQvWQ0.net
戦争
はい論破
はい論破
28
:2017/03/10(金) 01:24:56.69 ID:4wro8Vec0.net
:2017/03/10(金) 01:24:56.69 ID:4wro8Vec0.net
そんなこと言ってる奴バブル世代しか見たことない
29
:2017/03/10(金) 01:25:13.89 ID:X8nRpx9O0.net
:2017/03/10(金) 01:25:13.89 ID:X8nRpx9O0.net
昭和は高度成長期とバブルあったしな
36
:2017/03/10(金) 01:26:22.13 ID:z05QXVYTr.net
:2017/03/10(金) 01:26:22.13 ID:z05QXVYTr.net
そら言うやろ
37
:2017/03/10(金) 01:26:28.06 ID:ctVmgAiFM.net
:2017/03/10(金) 01:26:28.06 ID:ctVmgAiFM.net
まだマシだった扱いはされそう
43
:2017/03/10(金) 01:27:54.54 ID:LHTVbiazd.net
:2017/03/10(金) 01:27:54.54 ID:LHTVbiazd.net
平成が悪かったと思える時代になったらええね
48
:2017/03/10(金) 01:29:21.60 ID:vT6AhSPQ0.net
:2017/03/10(金) 01:29:21.60 ID:vT6AhSPQ0.net
2005年らへんの雰囲気すきやで
49
:2017/03/10(金) 01:29:34.68 ID:wKkd5YBfp.net
:2017/03/10(金) 01:29:34.68 ID:wKkd5YBfp.net
経済なんかどうでもいい!貧乏でもいい!
むしろ経済成長してる韓国とか中国バカジャネーノw
むしろ経済成長してる韓国とか中国バカジャネーノw
って路線になるで、確実に
60
:2017/03/10(金) 01:31:38.36 ID:LHTVbiazd.net
:2017/03/10(金) 01:31:38.36 ID:LHTVbiazd.net
>>49
酸っぱいりんご路線嫌だな
69
:2017/03/10(金) 01:32:34.24 ID:scn7jIdX0.net
:2017/03/10(金) 01:32:34.24 ID:scn7jIdX0.net
>>49
既に一部そうなってる
240
:2017/03/10(金) 01:54:04.80 ID:4h2n7hbwr.net
:2017/03/10(金) 01:54:04.80 ID:4h2n7hbwr.net
>>49
ヨーロッパはそんな感じだからな
50
:2017/03/10(金) 01:29:54.05 ID:CHtHqRWW0.net
:2017/03/10(金) 01:29:54.05 ID:CHtHqRWW0.net
そう言えるって事は日本が成長したって事や
そう言える時代になったら最高やしええなぁ
そう言える時代になったら最高やしええなぁ
54
:2017/03/10(金) 01:30:40.07 ID:qSoc8tJ60.net
:2017/03/10(金) 01:30:40.07 ID:qSoc8tJ60.net
天保は良かったンゴ…
59
:2017/03/10(金) 01:31:33.03 ID:mtE0lXAG0.net
:2017/03/10(金) 01:31:33.03 ID:mtE0lXAG0.net
戦争ないし昭和より平成のほうがマシやろ
65
:2017/03/10(金) 01:32:14.54 ID:vkSWrp0V0.net
:2017/03/10(金) 01:32:14.54 ID:vkSWrp0V0.net
一人当たりの名目GDP(ドル)
1995年
1 ルクセンブルク 51,189.75
2 スイス 48,716.24
3 日本 42,536.17
1995年
1 ルクセンブルク 51,189.75
2 スイス 48,716.24
3 日本 42,536.17
2014年
1 ルクセンブルク 118,208.84
2 ノルウェー 97,066.57
3 カタール 93,990.40
28 日本 36,151.18
悲しいなぁ…
74
:2017/03/10(金) 01:33:18.53 ID:LHTVbiazd.net
:2017/03/10(金) 01:33:18.53 ID:LHTVbiazd.net
>>65
ルクセンブルク
なんやねん
ルクセンブルク
105
:2017/03/10(金) 01:36:16.63 ID:hfww39HH0.net
:2017/03/10(金) 01:36:16.63 ID:hfww39HH0.net
>>74
小国にアルセロールミッタルという巨大鉄鋼メーカーがあるから一人あたりGDPがやたら高くなる
70
:2017/03/10(金) 01:32:35.20 ID:XgQQDVZv0.net
:2017/03/10(金) 01:32:35.20 ID:XgQQDVZv0.net
次が糞ならおるやろ
87
:2017/03/10(金) 01:34:23.22 ID:xH2DM9ew0.net
:2017/03/10(金) 01:34:23.22 ID:xH2DM9ew0.net
大正デモクラシー
平成ヒモジイシー
平成ヒモジイシー
89
:2017/03/10(金) 01:34:57.14 ID:2gVRp0LK0.net
:2017/03/10(金) 01:34:57.14 ID:2gVRp0LK0.net
そもそも昭和いい時代か?
90
:2017/03/10(金) 01:35:00.94 ID:SwDHri2R0.net
:2017/03/10(金) 01:35:00.94 ID:SwDHri2R0.net
次の年号はもっと糞になる可能性が高いんだよなぁ
97
:2017/03/10(金) 01:35:47.73 ID:qGEfx/Gu0.net
:2017/03/10(金) 01:35:47.73 ID:qGEfx/Gu0.net
携帯の無い時代はマジで良かったな
125
:2017/03/10(金) 01:39:18.68 ID:Bw4SWi2Qx.net
:2017/03/10(金) 01:39:18.68 ID:Bw4SWi2Qx.net
バブルよ再びを願ってるだけだろ
てかこの頃の武勇伝って盛ってるだろ確実に
てかこの頃の武勇伝って盛ってるだろ確実に
137
:2017/03/10(金) 01:40:56.44 ID:E8k+HveG0.net
:2017/03/10(金) 01:40:56.44 ID:E8k+HveG0.net
どんどん悪くなるから常に過去の方が良いぞ
142
:2017/03/10(金) 01:41:29.17 ID:LHTVbiazd.net
:2017/03/10(金) 01:41:29.17 ID:LHTVbiazd.net
>>137
エジプト人「一理ある」
147
:2017/03/10(金) 01:42:10.14 ID:fQZ8gGGS0.net
:2017/03/10(金) 01:42:10.14 ID:fQZ8gGGS0.net
ただ自分の人生を自己肯定してるだけ
159
:2017/03/10(金) 01:43:32.64 ID:/Pi3Y+s70.net
:2017/03/10(金) 01:43:32.64 ID:/Pi3Y+s70.net
昭和美化しすぎ 平成が良いわ
165
:2017/03/10(金) 01:43:50.73 ID:fyxlA6+Ma.net
:2017/03/10(金) 01:43:50.73 ID:fyxlA6+Ma.net
平成いっても90年代と00年代で大分違う
168
:2017/03/10(金) 01:44:27.42 ID:0xGQrZ1v0.net
:2017/03/10(金) 01:44:27.42 ID:0xGQrZ1v0.net
あの頃はって言いそう
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1489076307/