ぬこトレンド♪

トレンド速報をお届けしまぷ☆(*´ω`*)

民進党の恫喝が『産経新聞社に正面から喧嘩を買われ』完全な逆効果に。満天下に恥を晒した

   


1: エルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ [GB]:2017/03/31(金) 09:54:23.90 ID:WBLqH3pj0.net BE:695656978-PLT(12000)

http://www.sankei.com/premium/news/170331/prm1703310006-n1.html
民進党の抗議に反論する-恫喝と圧力には屈しない 政治部長 石橋文登

民進党の皆さんは、なぜ政権を失い、なぜ今も国民に見放されたままなのか、まだお気づきになっていないようだ。

学校法人「森友学園」(大阪市)問題で民進党の辻元清美衆院議員に関する本紙記事「辻元氏 3つの『疑惑』」(28日付)について、民進党は29日夕、柿沢未途役員室長名で抗議文を出した。30日付紙面に全文を掲載しているのでご参照願いたい。

抗議文では、本紙記事を「ネット上に流布している流言飛語をあたかも根拠ある疑惑であるかのように報道した」と批判した。そもそも「根拠ある疑惑」というのは意味不明だが、続いて記事は「裏取り取材をすれば、容易に事実でない事が判明するものである」という表現は看過できない。

言うまでもないが、担当記者は十分に取材した上で記事化している。辻元氏にも取材を申し込み、27日午後1時半すぎに質問書を事務所に送付、午後5時までの回答を求めた。ところが、事務所側は午後5時23分に「明日、確認が取れた段階で返答する」とFAXを送付してきたので、やむなくその経緯を入れて記事化した。翌28日午後5時23分、辻元氏側は回答書を出したので、その全文を29日付紙面に掲載した。

回答書や抗議文の全文掲載は極めて異例な対応だといえる。にもかかわらず抗議文は、本紙記事を「流言飛語」「著しく公正を欠いた報道」「報道取材の基本を欠いた記事」などと罵倒しており、本紙は名誉を毀損された。撤回願いたい。

一連の疑惑は十分に報道に値すると考えている。

続きを読む

 - blog, 日本

ダイエット
×